栃木県立岡本台病院

〒329-1104 
宇都宮市下岡本町2162

028-673-2211

よくある質問

病院内でたばこは吸えますか。

当院は敷地内全面禁煙となっております。

最終受診日から6ヶ月以上経ってしまいました。再診予約できますか。

最終受診日から6ヶ月以上経過した場合は、初診扱いとなります。
また、6ヶ月以内であっても他の病院に通院した場合は初診扱いとなります。

現在、宇都宮市内の精神科クリニックに通院しています。岡本台病院の精神科デイケアに通いたいのですがどうすればよいですか。

まずは通院先の主治医の許可が必要です。詳細はこちら(デイケア)をご覧ください。わからない場合は、デイケアスタッフ(028-673-2211(代))までお問い合わせください。

今、岡本台病院のデイケアには、一日何人くらい通っていますか。できれば年齢別や性別の人数を教えてください。

曜日によりプログラムの内容が異なりますが、一日平均20人前後です。30~40歳代が多いですが、20歳代や50~60歳代の方もいます。男女比は半々です。

デイケアでは給食はありますか。また、費用はどうなっていますか。

お昼は希望者に対してお弁当を提供しています。デイケア利用費にお弁当代は含まれています。

精神保健福祉センターでもデイケアをやっておられますが、岡本台病院との違いは何ですか。

岡本台病院では利用期間の制限を設けていないため、患者さんのペースに合わせて利用することができます。また、スタッフが多くいるため多種多様なプログラムを提供することができ、各患者さんの目標に向けて取り組むことができます。
(参考)栃木県精神保健福祉センターHP(https://www.pref.tochigi.lg.jp/e67/daycare3.html

社会復帰を目指してデイケアに参加したいのですが、だいたいどのくらいの期間通うことになりますか。

目標とする社会復帰の形が個々により異なるため一概には言えません。定期的に担当スタッフと面接を行い、その都度、達成度を確認及び修正をしています。

うつ病で休職中の会社員です。リワークプログラムはありますか。

リワークとしてのプログラムは設けていませんが、生活リズムの改善や対人コミュニケーションスキルの獲得等、復職に対する準備に取り組むことができます。

女性限定の曜日又はプログラムはありますか。

女性が多いプログラムはありますが、性別で限定はしていません。

入院の際に携帯電話やタブレット、パソコンは持ち込むことは可能ですか。

電子機器の持ち込みはできません。

入院中の洗濯は病院でしてもらえるのですか。

衣類の洗濯は原則ご家族又は患者さん自身にお願いしていますが、有料洗濯サービスもございます。詳しくは入院手続きの際、職員にご確認ください。

入院すると外来の時と別の先生が担当されるのですか。

担当医が変わらない場合もありますが、基本的には病棟医が担当します。病状等についてはきちんと申し送りがありますので、心配は要りません。また、退院後は再度外来担当医に引き継がれます。

入院しても、電話や面会はできるのですか。

病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
人権を擁護する行政機関の職員、入院患者の代理人である弁護士の電話・面会は制限されません。詳しくは入院手続きの際、職員にご確認ください。

他人と同室は苦手なので、個室を優先的に使わせてもらうことはできますか。また、その場合は差額を支払うことになるのでしょうか。

当院は患者さんの病状により使用する部屋を決めていますので、個室を優先的に使うことはできません。そのため、差額ベッド代や個室料金は発生しません。

給食に選択メニューはありますか。

選択メニューは実施しておりませんが、主食(米飯、軟飯、粥)を選ぶことができます。また、季節を感じていただけるよう、各種行事食を用意しています。

ベッドごとにテレビは見られるようになっていますか。

ベッドにはテレビはありません。病棟内リビングがあり、共用で観ていただいております。

男性と一緒の病棟は嫌なので、女性だけの病棟はありますか。

当院は男性病棟と男女混合病棟のみです。

面会の時におやつなどの差し入れは可能ですか。

生ものや缶ジュース等持ち込みができないものがあります。
病棟ごとに異なりますので、詳しくは入院手続きの際、職員にご確認ください。

入院するかどうか迷っています。病棟を見学してから決めてもいいですか。

入院目的で病棟を見学することは可能です。外来主治医と相談してください。

入院中でも選挙はできますか

入院中でも希望すれば病院内で投票することができます。

入院中は決められた病衣を着ていないとダメなのですか。

各自私物の衣類を着ていただいています。一部着用出来ない物もあります。入院時にご確認ください。

実習生に担当されるのが嫌なのですが、学生を受け入れていますか。

当院では、看護学生を始め、作業療法士、精神保健福祉士等の学生を受け入れています。
事前に確認を取りますので、お断りいただければ、ご協力は求めませんのでご安心ください。