患者さんの紹介方法

通常の場合

初診は、電話予約制になっています。患者さんやそのご家族に「紹介状(診療情報提供書)」を手渡し、平日の14時から16時までの間に、必ず電話予約をしてから受診するようにお伝え下さい。

 

 

緊急の場合

平日の日中(8時30分~17時)において、自傷他害のおそれがある場合は、居住地を管轄する健康福祉センター及び宇都宮市保健所へ御連絡下さい。自傷他害のおそれがない場合で、当院の受診を希望する場合は、地域連携室へご相談下さい。

 

夜間、休日に急激な症状が生じた場合は、直近6ヶ月以内にかかりつけの精神科医療機関の受診がある方は、その医療機関を受診することが原則です。かかりつけの医療機関の受診が難しい方は、栃木県精神科救急医療相談電話(0570-666-990)[平日17時~22時/土日祝日10時~22時]にご相談ください。

 

 

依存症専門外来(アルコール・薬物・ギャンブル)の場合

当院には、アルコール・薬物等の依存症専門外来があります。初診は、電話予約制になっています。

患者さんやそのご家族に「紹介状(診療情報提供書)」を手渡し、平日の14時から16時までの間に、必ず電話予約をしてから受診するようにお伝え下さい。

なお、患者さんが、受診を拒否している場合は、無理矢理受診させることや、ご家族が騙して受診させるというようなことは避け、まずは、困っているご家族が家族相談を受けるよう促して下さい。

家族相談の詳細については、こちら(医療福祉相談・家族教室)をご覧ください。